大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵

懺悔 供養 祝福 報恩 敬愛 (c)善龍庵 大森義成 禁無断転載

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

9月秋季彼岸会の感想その13

大森先生 こんにちは。 秋のお彼岸でもお世話になり、ありがとうございました。 おかげさまで父も私も健康で穏やかな毎日に感謝して過ごしております。 お彼岸前の数週間、毎日のように、電車の中でもシャワー中でも気が付くと頭の中で宝篋印中呪が始まって…

10月陀羅尼吉祥会の締め切り間近です

10月18日から始まる陀羅尼吉祥会の申し込み締め切りは15日金曜日までです。 締め切り厳守です。 申し込み完了の方には折り返し修行法を送っておりますので、すでに始めて頂いて構いません。 修行をご希望の方はお早めのお申し込みをお勧めします。 締切日過…

信心の徳

弘法大師は真言密教を修行するにおいて一番初めに大切なのが信心を発こすことだと言っています。 その信心の一番の徳は心が清らかになるということです。拝んで心がすっきりするのは信心の徳です。 そして、先祖のためと思って拝むことがご先祖様が喜ばれる…

稲荷山の種々相その5

荷田社(かだしゃ) 伊勢大神 三ノ峰と二ノ峰の途中にある。 ここは鳥居が独特、奴祢鳥居(ぬねとりい)といい、中央の額束の両側に合掌状の破風扠首束(さすつか)をはめた特異な形をしている。 この鳥居は日本に二つしかないと言われていて、もう一つは京都…

稲荷山の種々相その4

このブログの読者の皆様全てに稲荷大明神のご加護がありますように。 南無稲荷大明神シリソワカ 稲荷山三ノ峰 下ノ社 白菊大神 祭祀する神様の名称は時代や文献によって変化がありますが、現在は五社明神の中心であります。 清昌大神、高盛大神のお塚 東京と…

9月秋季彼岸会の感想その12

大森先生いつもお世話になっております。遅くなりましたが、秋季彼岸会の結願ありがとうございました。今回は彼岸の期間9月26日まで修行をさせていただきました。今回から御指導いただいた寝る前の守護霊様への感謝の祈りを毎晩続けてています。おかげさまで…

稲荷山の種々相その3

ブログをご覧のみなさまに稲荷大明神のご加護がありますように。 南無稲荷大明神シリソワカ 眼力大神 御膳谷の御饌石 昔は三の峰は禁足地でこの石にお供えをのせた。 四ツ辻のにしむら亭 わたしは肉と魚は食べないが、出汁だけは勘弁してもらってるので、下…

9月秋季彼岸会の感想その11

善龍庵 大森先生 いつもお世話になっております。 先日の秋季彼岸会はありがとうございました。ちょうど結願の日、9/22の夜に久しぶりに夢を見ました。白い服を着たお坊さんと私を含めた5人くらいのメンバーがお坊さんを先頭に一列になって白い宝篋印塔の周…

稲荷山の種々相その2

このブログをご覧の皆様に稲荷大明神のご加護がありますように。 南無稲荷大明神シリソワカ 荒神峰 田中社 権太夫大神 大杉大神 来月はお山のあちらこちらでお火焚祭があります。 御火焚祭スケジュール 田中社 11月13日土曜日午後2時から 薬力社 11月16日火…

稲荷山の種々相

稲荷山の種々相 ブログをご覧の皆様にお稲荷様のご加護がありますように。 膝松さん 難切不動尊

稲荷山の楽しみ

稲荷山にはたくさんのお茶屋さんがあって、様々なものが売っている。 それも楽しみの一つである。

9月秋季彼岸会の感想その10

善龍庵大森義成先生 おはようございます。いつもお世話になっております、名古屋市の○○です。この度は秋のお彼岸に宝篋印陀羅尼法にて、ご先祖様方や恩師をご供養していただき、誠にありがとうございました。 お蔭様で恩師の墓所が判明し、亡くなられてから1…

白狐社

千本鳥居の入り口近くにある白狐社では丁寧にお参りします。 御眷属の代表ですね。 昔は一ノ峯二ノ峯三ノ峰に一社ずつ白狐社があったようです。 三ノ峰の下社には命婦社、二ノ峰中社には黒烏社、一ノ峰上社には小薄社。 応仁の乱で焼けてしまってからは白狐…

伏見稲荷参拝

伏見稲荷に参拝し、お山してきました。 かなり暑い日でしたが、秋の気配が感じられますね。 御眷属様にご挨拶。無事にまたお参りに来ることができました。これからお山をさせていただきます。 外拝殿にはお祭りのお供えの準備が始まってました。 冷蔵ケース…

お知らせ

10月3日からの施餓鬼供養は本日10月9日結願しました。 継続の方は引き続いて明日からご供養いたします。 10月17日日曜日からの施餓鬼供養の申し込み締め切りは10月13日水曜日です。 7月29日から振込先などが変更になっております。新しい申込要項をご存知で…

稲荷山の薬力さん

過日伏見稲荷にお参りしてきました。 佛頂尊勝陀羅尼を唱えながら稲荷山を巡拝。 稲荷山には病気によく効く薬力大神様がお祀りされております。 施主、修行者各位のために大きな灯明を上げてご法楽を捧げました。 わらじを供える習わしがあります。 そばにあ…

9月秋季彼岸会の感想その9

大森先生、こんばんは。いつもお世話になっております、茨城県の○○です。 本日、おかげ様で無事に彼岸会供養を結願する事ができました。 いつもながら彼岸会を修法して下さりありがとうございます。 奇しくも、今日は実は父方の叔父の葬儀の日でした。 深酒…

9月秋季彼岸会の感想その8

大森先生、秋の彼岸法要ありがとうございました。お袋の守護神への祈りでした。肝心のお袋の体調、足の方はほぼ完治に近いということで、受診打ち切りとなりました。お陰というより、やっとここまで来たかという達成感の方が先に来ました。 昨日、豊川稲荷の…

お知らせ

仏縁尊しありがたし 10月10日日曜日からの施餓鬼供養の施主各位には自宅での供養法をメールで送りました。 必ず内容を確認してもしも誤りがあるならばお手数ですが明日までにご連絡ください。 また10月10日の施餓鬼供養のお申し込みを完了したのにも関わらず…

地震の影響はありませんでした

昨晩の地震でお見舞いのメールを何通かいただいております。 おかげさまで、特に大きな被害はありません。 個別にはご返信いたしませんのでご了承くださいませ。 ご心配いただき、ありがとうございます。 首都直下型地震も想定して備えることが大切だと改め…

9月秋季彼岸会の感想その7

おかげさまで、このたびの秋季彼岸会の功徳で家族、親戚の雰囲気がとても良くなりました。帰省はできませんでしたが、電話で、今年初めて兄弟と話せた時に、とてもそう感じました。 昔から仲の悪い家族で、母は昔からよく父と父の家系の悪口を言い、父はそれ…

9月秋季彼岸会の感想その6

大森義成先生 拝啓、錦秋の候ますますご清祥のことと存じます。さて、過日は、彼岸会を厳修下さりまことにありがとうございました。 おかげさまをもちまして、26日、いただきましたお次第による御供養法は無事結願といたしたく、ここにご本尊様並びに大森先…

神泉苑参拝

京都の二条城のそばにある神泉苑は東寺真言宗の寺院である。 弘法大師が雨を祈って成就したことでも知られている。 その時、蛇が二匹重なり合う形で出現したと言う。(追補、大きな蛇の頭に小さな金色の蛇が巻きついた姿) 善女龍王社で理趣経百字の偈、佛頂尊…

施餓鬼供養の功徳その167

大森義成様 こんばんは宮崎県の○○○○で御座います。この度は初めてのお施餓鬼供養を誠に有り難う御座いました。自宅供養法を7日間、毎日2座励まさせて頂きました。 7日間の間に母親の勤め先が決まったり、最終日の25日土曜日には供養法の1座目を朝ではなく初…

光明真言会参拝

西大寺の光明真言会に参拝してきました。 750年近く連綿と行われている行事です。 三日間昼夜普段に光明真言法を修法するものです。その時に清浄な土砂を加持します。これをお墓やご遺体に撒くと成仏すると言われております。土砂加持といいます。 提灯だた…

企画展紹介 東寺の星マンダラ

東寺は今、秋の特別拝観を行っている。 宝物館は企画展示 東寺の星曼荼羅ー除災招福の祈りー を開催中 星曼荼羅や修法の聖教を始め九曜星の仏像などが複数展示されていて面白い。 天下一の仏画師と言われた珍海の聖天尊の画もでている。 興味深いのは東寺の…

東寺参拝

東寺御影堂に参拝してきました。 お導きを頂いたのか、大勢の僧侶が出仕して中曲理趣三昧の法要を行っていました。 普段はこの時間は弘法大師の厨子は閉じているのですが、法要のために開いていました。 小供養法と佛頂尊勝陀羅尼、御宝号を念誦して報恩謝徳…

お願い

仏縁尊しありがたし 何度がブログで告知してますが、7月29日から施餓鬼供養をはじめ、すべての行事の振り込み先がかわってます。 必ず申し込み要項をご参照のうえ、お振込をおねがいします。 また、手続きをふまないお振込は、すべて寄付扱いになりますので…

9月秋季彼岸会の感想その5

大森義成 様 お世話になっております。○○○○です。 秋季彼岸会の修法並びに結願、誠にありがとうございました。供養期間中に印象的な出来事がありましたのでご報告いたします。 供養中に3度ほど、用事から帰ると宅急便が来たところだったことがありました。…

浅草寺参拝

昨日は待乳山聖天の後に浅草寺へ参拝した。 緊急事態宣言が解除されたこともあってか参拝者はとても多く感じた。 お堂の中はお賽銭をあげるために行列ができていた。 その列をさけ、施主や修行者各位のために御灯明を上げて小供養法を修法。 その後境内の立…