その他
仏教学科模擬授業「仏教と密教」1時間 種智院大学 - YouTube この動画を見ていて気づいたのは、密教の多様性がこういうところから生まれたんだなぁと言うことです。 そして「寂滅の道」から「促進の道」へ(49:15あたり) というのが密教をよく表してい…
仏教学科模擬授業「神仏習合と密教」8分 種智院大学 - YouTube なかなか面白い。 ムラ イエ オレ が、神と仏と自分のキーワード
星に祈る会へ向けて、内陣の掛け軸のかけ替えをしました。 大勝金剛 私の所では荒神様としておまつりします。 この仏様は勝鬘院様や清荒神様にお祀りされてます。 星曼荼羅 あと、愛染明王像の後に仏眼曼荼羅をお祀りしてます。
京都の真言宗関係の書籍を発行している藤井文政堂さんから、金剛寿命陀羅尼経の印施をいただきました。御浄行に随喜。 印施というのは、お経の本を印刷して有縁の方々に配布する布施行です。 厄除けや星回りの悪い時、病気の時になどに印施をすると功徳があ…
仏縁尊しありがたし 本年もどうぞよろしくお願いします。 世界平和、仏法興隆、並びに施主、ご同行各位、当ブログをご覧の皆様の吉祥成就とご精進をお祈りしております。 私たち一人一人の仏道修行の功徳が、あまねく生きとし生けるものに行き渡りますように…
仏縁尊しありがたし 冬至に星供養(星まつり)を修する寺院もあります。 善龍庵で今朝は愛染法を修して、ご同行各位の吉祥成就、転禍為福をご祈念しました。 来年の2月1日から3日まで、「星に祈る会」を行います。 自らの運命の手綱は自らがとる修行です…
今日は無動寺谷の辯天堂の浴酒供結願だそうです。お参りにいっている法友が写真を送ってくれました。うっすら雪景色ですね。 浴酒開白直前の写真 一週間でだいぶ冷え込みました。
玄米の粉などでできたグルテンフリーの麺 キャベツ 三育フーズのリンケッツ(大豆製ソーセージ) が材料の 精進やきそば が夕飯でした。
図録は貴重な資料が収録されているので、拝観の際にはぜひお求めください。 表紙は願海阿闍梨像 仏頂尊勝曼荼羅 普賢十羅刹女 裏表紙 は尊勝陀羅尼の中央に尊勝明神の御尊像、ほら貝を吹いている御姿です。
比叡山の国宝殿で開催中の願海展にいきました! 願海阿闍梨ゆかりの尊勝曼荼羅や尊勝明神御神体、尊勝陀羅尼石碑の原図など見どころ一杯で大満足です。願海大阿闍梨の霊威に触れた思いです。 おしくも9月4日まで。 夏季企画展「幕末の大行満願海」展 | お知…
特別展 河内長野の霊地 観心寺と金剛寺─真言密教と南朝の遺産─ - 京都国立博物館 行ってきました! 9月11日まで開催。
昼間は暑いので、夜散歩がてらにスーパーにいったら、大豆肉でつくったハンバーグやメンチカツなどがあった、調味料のみ動物由来なのでヴィーガン向けではない。 私はベジタリアンだが、出汁や調味料は勘弁してもらっているので、これは食べられる。こういう…
新しい家族の教科書──スピリチュアル家族システム査定法 | 遠見書房 先に紹介したこの新刊に誤植があるということです。 出版社のホームページに訂正が出ております。
盂蘭盆大供養会の前行として理趣経法三座おわる。明日から正行。 修法後に理趣経一巻読誦、三讃、至心回向と略儀ながら理趣三昧でご供養。 以前上田大和尚から理趣経講伝をうけたときに、あわせて児玉雪玄師相伝の理趣経法を授かった。 いまあらためて、その…
人間関係の悩みを抱える方は多いと思う。いや、ほとんどすべての方にあると言っても過言ではない。 対応策は現実的、法的なものから、様々であるが、 精神修養の観点から少し参考になりそうなものを紹介する。 まず、その時々の自分自身の気持ち、感情はジャ…
期間限定のようだが、やよい軒が大豆ミートを使った定食を出すようになった。 早速生姜焼きを食べに行った。 同様の定食屋のほとんどが肉と魚しかないので、ゆるいベジタリアンの私は行く機会がなかったが、こういうお店が増えてくれるととても助かる。 大豆…
以前にご縁があって善龍庵にお迎えした光明真言曼荼羅。版木で擦って、彩色したものである。 ひょんなことからこの曼荼羅の版木の下絵が、山崎聖天開山、大木食、以空上人の描いたものだということがわかった。 施餓鬼供養やお盆、彼岸などのご供養の際には…
西大寺|巨大掛軸「大日三尊像・五大尊像」の修復と謎解きにご支援を!(総本山西大寺 長老 松村隆誉 2022/06/15 公開) - クラウドファンディング READYFOR 西大寺|巨大掛軸「大日三尊像・五大尊像」の修復と謎解きにご支援を!(総本山西大寺 長老 松村隆…
コンタクトの再開にならぬよう - 金翅鳥院のブログ まったくその通り。 とても大事なことですね! ちなみに当方は 去るもの追わず 来るもの、時と場合によって拒むことあり 主義です。
『弘法大師のみ教えを慕って 因縁・霊 ー恐怖からの脱出』から その1 - 大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵 『弘法大師のみ教えを慕って 因縁・霊 ―恐怖からの脱出』から その2 - 大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵 私は霊のなやみを否定しているのではな…
映画『インサイド・ヘッド』最新予告編 - YouTube 映画 インサイドヘッド すべての感情はたいせつなことを改めて実感できるお話です。 私たちの感情はそれぞれ役割があり、そう感じるのにはちゃんと理由があるのです。 だから感情を適切に認めるということが…
グリーンズベジタリアン|グリーンカルチャー公式通販 精進の食事を志したい人は上のサイトが参考になりますよ。 完全植物性の餃子や唐揚げ、春巻きもかなり美味しいです。 私も時折利用しております。 肉食をやめると、おまけとして体臭がかなり抜けていき…
法事に行った先で参列者がしゃっくりが出て困ったということがあった。 その時は首の骨を押さえてしゃっくりを止めたが、必ずしも成功するとは限らない。 色々試した結果、甘いものを食べるというのが一番効果があった。 これは動画でやっていたのだが黒砂糖…
凄惨なウクライナ情報とどう向き合うか 心のケアを考える(海原純子) 凄惨なウクライナ情報とどう向き合うか 心のケアを考える(海原純子) - 個人 - Yahoo!ニュース 上記リンクから転載 1.報道を見る番組を決めておく。信頼できると決めた番組から情報を…
ただの木でも仏様を刻めば、木の中の仏様が現れて、掌を合わされる尊い存在となる。 ただの石でも菩薩様を彫れば、石の中の菩薩様が現れて。お供え物が上がる有り難い存在となる。 ただの凡夫と思っている私達はどうしたらよいのだろうか。この肉体では彫る…
仁和伝法所 が公開している 悉曇(しったん)の講座を動画を紹介します。 梵字に関心のあるかたは是非ご覧下さい。 仁和伝法所 悉曇の講座(児玉 義隆 先生) - YouTube 仁和伝法所 悉曇の講座(森 祐敬 先生) - YouTube
私の稲荷信仰において重用な示唆を頂いた大徳の御遷化の報に接した。 詳細は割愛するが、それは稲荷大明神の御本地は如意輪観音様とのお話だった。 そのご教授に基づき、稲荷御本地之大事で日々ご法楽している。 種々ご指南を頂いたが、長くご無沙汰しており…
モスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜 | モスの菜摘(なつみ) | モスバーガー公式サイト モスバーガーで提供しているソイパティのハンバーガーはとても美味しい。大豆ミートなのでベジタリアンにはありがたい。 パンズを使わない菜摘のソイパティを注文したが…
ココイチベジカレー | ココイチのメニュー | カレーハウスCoCo壱番屋 私はゆるいベジタリアンなので普段から肉魚は食べません。乳製品と出汁はいただいてます。 COCO 壱番のココイチベジカレーは動物由来の原材料は使っておらず、テイクアウトできるので大変…
今月は少し忙しくて関西に何度か行く用事がある。 先日は昔からの知人(僧)に頼まれて聖天様のご供養にお伺いした。 そこの聖天様の尊像は、寺の山にある大きな木の下から明治時代にほり出されたと伝えれているもので、昔は浴油もされていた。信者さんがたく…