大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵

懺悔 供養 祝福 報恩 敬愛 (c)善龍庵 大森義成 禁無断転載

授戒、伝授

仏縁は繋がる

大森義成先生 先日は不動明王結縁伝授を授けて頂きまして有難うございました。 現在、聖天様への朝晩のお勤めの際に、結縁伝授の法も修させて頂いております。 もっとも、修行として続けるなら回数は変えないほうが良いとおっしゃったので、回数は 少なくし…

不動明王の掌の中に

大森先生いつもご指導ありがとうございます。令和五年の不動明王修行会の申し込み要項をお願いいたします。1月の終わりに初めて生駒の宝山寺など関西のお寺をお参りしました。 羽田先生のブログで湛海律師の記事を見てから一度、生駒の不動様と湛海様へお参…

結縁伝授の感想その12

大森先生シリソワカ 過日、不動明王修行会と不動明王結縁伝授を賜り、 また星に祈る会も厳修を誠にありがとうございました。 不動明王結縁伝授を賜ってから約2週間が経ちましたが、まだ2週間しか経っていないのに、 自分の中の時の流れの感覚としては、 伝授…

授戒、伝授の感想その36

大森さま お世話になっております。東京の〇〇です。 おかげ様で、独部法および不動の結縁伝授の修行は 毎日行っております。 心の騒めきがちょっと少なくなってきました。 (なにか仏様と縁がちょっと太くなった感じです) ありがとうございます。 今年も …

素直に拝むと

修行の肝は素直に拝むことです。 当庵で独部法を受法された信徒の方からの感想です。 ここからいただいた感想 お忙しいところ失礼致します。京都府の〇〇〇〇でございます。 2月4日に准胝観音様の真言10万返と独部法、結縁伝授の法、延三七歳大事それぞれ200…

結縁伝授の感想その11

大森先生シリソワカ こんにちは。 いつもお世話になっております。 先日はお忙しい中、不動明王結縁伝授を賜り、誠にありがとうございました。 また、一年間の不動明王修行会の結願に際し、重ねて御礼申し上げます。 すぐにでもお礼を申し上げるべきところ、…

授戒、伝授の感想その35

大森先生シリソワカ おはようございます。 昨日はお忙しい中を 准胝独部法と不動明王の貴重な伝授をいただき、誠に有難うございました。 自宅へ帰り、ご教示いただいた御法をおぼつかなくも心を込めて実修させていただきましたが、 これまで以上にお不動さま…

結縁伝授の感想その10

大森先生シリソワカ 昨日はお忙しいところ不動明王結縁伝授の機会を賜り 誠にありがとうございました。 初めて「伝授」を受けましたが、 ご同行の方の感想で「在家でありながら伝授を受けられるのは奇跡的」と 仰っていたことがブログに紹介されていたかと思…

結縁伝授の感想その9

善龍庵大森義成 先生 吉祥成就拝啓、立春の候、ますますご清祥のことと存じます。このたびは、ご多忙にもかかわらず、不動明王様の尊い法を御伝授くださり、まことにありがとうございました。また、一年間、不動明王修行会のご指導ありがとうございました。…

結縁伝授の感想その8

まさに仏縁尊しありがたしですね。 昨日の不動明王結縁伝授。 大森先生が伝授阿闍梨で、南天鉄塔前にて大日如来から自身が 金剛薩埵と観想して法を受けた感激は何とも言えません。 書物では大日如来から弘法大師に至る八祖相承として、 密教が伝わってきたと…

授戒、伝授その34

大森先生こんにちは。昨日は、授戒と延三七歳の大事ご伝授有難うございました。先程本日のご修行をさせて頂きました。 伝授を受けさせていただくのと、ただ我流にてさせていただくのとでは全然異なりました。 不動明王結縁伝授の法は、家族分もさせていただ…

結縁伝授の感想その7

大森先生本日は長時間お世話になり誠にありがとうございました。色々お話しをさせていただいてあっという間に時間が過ぎました。在家の身ながら不動明王結縁伝授をいただけることは、奇跡に近い事なんだろうなぁと感じております。「南天の鉄塔に入る観想を…

結縁伝授の感想その6

大森先生いつもお世話になっております。不動明王結縁伝授を頂いてより、毎日拝ませて頂いております。ちょうど先程28座目が終わりました。さて、本日拝ませて頂いたところ、とても有り難い事に気づきましたので、お礼申し上げたくメールをお送りした次第で…

結縁伝授の感想その5

大森 義成先生おはようございます。日頃よりお世話になっております。 先日は、お忙しい中を不動明王結縁伝授を賜り、誠にありがとうございました。当日は緊張していましたが、先生の温かく、気さくなお人柄に安心出来ました。 また、伝授の際の祭壇の前は凛…

結縁伝授の感想その4

先日は「不動明王結縁伝授」を賜り、誠にありがとうございました。緊張して訪問させていただきましたが、先生がなごやかに話をしてくださったので少し力を抜いて臨めました。帰宅してから動画で教えていただいたことを確認して。復習しました。早速、守護法…

結縁伝授の感想その3

大森様いつもお世話になっております。 昨日は不動明王結縁伝授を頂きまして本当にありがとうございました。伝授頂く際の緊張感とありがたみ、今後も忘れないと思います。とても有り難く、嬉しい思いです。 本日から日々拝みます。改めてにはなりますが、あ…

結縁伝授の感想その2

大森先生 本日は不動明王様の結縁伝授ありがとうございました。 とても身の引き締まる思いと同時に不動明王様がより身近に感じられ、今日からまた新たな気持ちで不動明王様に向き合って行きたいと思いました。 また伝授を受けている時、祭壇の前では心が暖か…

結縁伝授の感想その1

大森先生昨日は不動明王の結縁伝授いただき、ありがとうございました。あの後は、以前から気になっていた千葉神社へお参りして帰路につきました。思っていたよりも、こじんまりとした境内で驚きました。伝授はいつもメールをお送りいただく際の「仏縁尊しあ…

授戒、伝授その33

私は師匠から一つの行を始めるときに、一度真言を唱える数を決めたら結願まで変更しないようにと伝授されています。独部法伝授でもそれで指導しています。 ここから感想 大森先生こんばんは。いつもお世話になっております。先日は准胝独部法の伝授と不動明…

延三七歳大事の功徳

私の親はちょうど2年前の今頃に血液の癌が判明し、そこから今まで辛い化学治療を続けています。 少し前まではとてもネガティブで、「なんで私ばっかり」「なんでこんなことになったのか」「なんでご先祖さんは助けてくれへんのか」などと言ってよく塞ぎ込ん…

授戒、伝授その33

大森先生 いつもお世話になり、ありがとうございます。延三七歳大事お陰様でもうすぐ百日を迎えようとしています。 これまで健康に恵まれ順調にお務めする事ができ、なによりのお蔭を頂戴しています。 日常生活の中でも好タイミングで物事が進む事がおおくな…

授戒、伝授その32

大森義成先生今日もお世話になりました。短期記憶力が低下している中で、新しい伝授をどれだけ会得できるか、非常に不安でしたが、お礼状内ほど、理解しやすく、復習しやすい方法でご教示頂き誠にありがとうございました。また、ご縁を頂いて初めて施餓鬼供…

授戒、伝授その31

善龍庵 大森先生いつもお世話になっております。 本日は准胝独部秘法と不動明王結縁伝授、ありがとうございました。 前回は少し緊張してましたが、今回は2回目ということもありまして道場の厳粛な 雰囲気の中ではありましたが、楽しくお話もさせていただきま…

授戒、伝授その30

お忙しいところ失礼致します。 先日は豪潮律師相伝の准胝尊独部秘法とお不動様の結縁伝授の印明のお授け、誠にありがとうございました。 思えば羽田先生のブログを拝見して独部法を拝みたいと思い、その後すぐに大森先生の滅罪会に参加させていただくことが…

授戒、伝授その29

善龍庵 大森様 お世話になっております。昨日は准胝尊独部秘法と不動明王秘印明の伝授、ありがとうございました。伝授いただいた独部秘法、昨晩から開始してまだ二座を行じたのみですが、不思議にしっくりと馴染む気がします。これも、これまでに滅罪会を修…

授戒、伝授その28

大森先生お世話になっております。昨日、受戒伝授を受けさせていただきました◎◎です。ご多忙の中、誠にありがとうございました。受戒伝授の厳粛な雰囲気が大変素晴らしく、時間の経過があっという間でした。受戒・延三七歳之大事の他、数珠の使い方や大金剛…

授戒、伝授その27

大森先生 今晩は。いつもお世話になりありがとうございます。 お陰様で、延三七歳大事、穏やかにお勤めできています。 不思議な事にお手洗いに入る時に忘れがちだった烏枢沙摩明王真言を、 お授戒を授けていただいた時からはスムーズにお唱えできます。 きっ…

授戒、伝授その26

大森先生昨日は、お忙しい中、授戒・伝授をしていただきありがとうございます。授戒においては、力強い言葉で導いてくださり、その場には厳粛な雰囲気が感じられました。長い年月をかけて多くの方々が伝えてきた叡智の伝承に自分も加わっていることをかみし…

授戒、伝授その25

大森先生 日頃よりご教導賜りありがとうございます。 昨日(10月4日)は授戒・伝授にお時間を割いていただき,ありがとうございました。 図々しくもご本にサイン(揮毫)もいただき重ねて感謝申し上げます。 帰路,飛行機の待ち時間に,いただいた十善戒につ…

授戒、伝授その24

善龍庵 大森 義成先生 本日は、お忙しい中、受戒、伝授のご指導に長いお時間割いて頂きまして、誠に有り難うございました。 延三七歳大事について、先ずは100日の修行という事で、問題なければ年内一杯とキリが良いので、何とか途切れずやり遂げられる様…