大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵

懺悔 供養 祝福 報恩 敬愛 (c)善龍庵 大森義成 禁無断転載

神社参拝

1月稲荷山参拝 その14

外拝殿に十二星座(十二宮)の灯籠がある。 昼間の外拝殿 続く お知らせ 「星に祈る会」の申し込み締め切りは本日21日金曜日19時です。

1月稲荷山参拝 その13

荒神ヶ峰を降りてきたらもうあたりは暗くなっています。 産場大神を経て大八嶋社。 ここは社殿がありません。 禁足地が御神体です。 下山してきました。大八嶋社から本殿に向かうところです。もう真っ暗です。 いつもはこの時間、閉まっているのですがお正月…

1月稲荷山参拝 その12

四つ辻に戻ってきた。 荒神ヶ峰に上がる。 権太夫大神に御法楽 夕方だったのでお茶屋さんが閉まっていたが、拝み終わって降る時にちょうどお茶屋さんの方が玄関から出てきたので、お灯明を求めて、次の日あげてもらうようにお願いした。 ここはどうしてもお…

1月稲荷山参拝 その11

傘杉大神に向かう 御法楽を上げてきた道に戻る 御膳谷にもどってきた 眼力さんにあげた御灯明がまだ明明と! 四ツ辻から見た京都市街 もう夕暮れである お知らせ 1月23日からの施餓鬼供養の申し込み締め切りは本日19日です。

1月稲荷山参拝 その10

ここを下りきったところに薬力大神が祀られている。 薬力滝のお不動様、龍神様にお灯明をあげる 薬力大神 お供物と大灯明を上げて施主、修行者各位の吉祥成就をご祈念する。 稲荷山のお供物には必ずおみくじが付いている。 1番でした。 守るおかげを保つ尊さ…

1月稲荷山参拝 その9

長者社 御劔大神に参拝 こちらでもお灯明を上げてご祈念。 さらに下っていきます。 続く お知らせ 1月23日からの施餓鬼供養の申し込み締め切りは明日1月19日水曜日です。

1月稲荷山参拝 その8

続いて二ノ峰、青木大神に参拝。 大灯明を献灯。施主並びに修行者各位、吉祥成就をお祈りしました。 お茶屋さんもあいていたので中にいる大きなワンちゃん、リリコにご挨拶。歓迎してくれました。 続いて稲荷山頂上 一ノ峰の末廣大神に参拝。 同じく吉祥成就…

1月稲荷山参拝 その7

今回は逆時計回りに参拝したので四辻からまずは三ノ峰。白菊大神に参拝。 こちらは錦糸町の駅前にある江東寺の境内に祀る清昌大神、高盛大神のお塚 間の峰 伊勢大神に参拝 二ノ峰に向かう 続く

1月稲荷山参拝 その6

御膳谷でお参りと所用をすませ来た道をもどる、今回は逆時計まわりに参拝。 まず眼力大神に参拝。 眼力さんに善龍庵の御同行を代表して献灯と献酒、報恩謝徳、吉祥成就祈念。 眼力さんの女将さんにご挨拶。 お元気でした。 2月初午までいらっしゃるとのこと…

1月稲荷山参拝 その5

さて、記事は稲荷山にもどる。 遅めの昼食は四ツ辻のにしむら亭で。 ここのおうどんと稲荷寿司はとても美味しい。 四ツ辻からの展望 京都市街 今回は都合で変則的なお参り 一度御膳谷に向かう 御膳谷 稲荷の三つの峰は昔は禁足地だったので、ここからお供え…

1月稲荷山参拝その4

熊鷹さんはお灯明がものすごくあがっていた。 難切不動尊からみても、お堂のなかが燃えてるようにみえる、 特大の灯明を献じて、みなさまの吉祥成就をご祈念しました。 難切不動尊でもご祈念。 続く

1月稲荷山参拝その3

おみくじをいただく人はものすごく多い。 私自身は吉や凶ということは重要視しない。 いまの自分の心構えとして大事なことは何か?指針を教えてくださいと念じていただいている。そこに書かれている和歌や偈頌の内容からその指針をよみ取るようにしている。 …

1月稲荷山参拝その2

京都は薄曇りで雪は降っていなかった。 本殿前は人がとても多いので外拜殿で稲荷本地大事を拝んで、施主並びに修行者各位の吉祥成就をご祈念。ご病気の方などの健康増進も合わせてお祈りしました。 旧愛染寺のあった場所の近くの灯籠 世話役である愛川氏は愛…

1月稲荷山参拝 その1

関東は雪が降ってきたそうだがそれを尻目に私は京都へ! 今年は正月はお稲荷さんのお参りはかなり多かったらしいが、昔に比べての熱心な信者さんの参拝は少ないようである。どちらかと言えば観光客や物味遊山の若者が多かったように感じる。 稲荷山のお茶屋…

1月千葉妙見参拝

4日の日に千葉妙見に参拝。 まだまだ行列ができていて、境内の隅で御法楽を上げて施主並びに修行者各位の吉祥成就をご祈念した。 星に祈る会の申し込み、続々と頂いております。 お申し込みの方には祈願次第を折り返しメールで送付しております。申し込んだ…

12月稲荷山参拝番外編

御灯明の手持ちが足りなくて十分にお参りできなかったところがあるので翌朝参拝 ここは旧愛染寺のあった所 娘さんのおめでたの報告を頂いてる信者さんが何人かいらっしゃるので、産場大神にお灯明を上げてご祈念しました。 お茶屋さんはまだ空いてなかったの…

12月稲荷山参拝その10

四ツ辻から少し下がったところ 夜景が綺麗です。 やっと下山です。 三徳大神のあたり 裏参道から降りてきて産場大神です。 ここは安産の神様で有名です。 神馬も照明がついていました。 やっと戻ってきました。 十二星座の灯篭 無事にお参りできました。 あ…

12月稲荷山参拝その9

荒神ヶ峰 田中社 権太夫大神 御本地は不動明王 お稲荷様は元々三社明神だったが、こちらの神様と四大神(しのおおかみ)が加わって五社明神となった。 四大神はどこにお祀りされているかは諸説あるが、ここに合わせてお祀りするという説もある。四大神の御本地…

12月稲荷山参拝その8

荷田社 伊勢大神に到着 こちらは荷田氏の縁のお社です。 荷田氏は弘法大師とご縁が深いです。 伊勢大神にご法楽。三ノ峰に向います。 もう真っ暗です。 三ノ峰白菊大神です。御本地は如意輪観音 一ノ峯二ノ峯三ノ峰にお祀りする神様や御本地は時代によって違…

12月稲荷山参拝その7

人っ子一人いない一ノ峰への登り坂です。 ありがたいことに稲荷山は700個ほどの街灯があるそうでそれを頼りに登ることができます。 やっと一ノ峰 末広大神様です。十一面観音様が御本地です。 だいぶ暗かったのですが2人お参りがありました。 続いてに二ノ峰…

12月稲荷山参拝その6

薬力さんから坂を登ると少し平坦な道になります。 すると長者社につきます。 ここは大きな磐座が御神体です。 剣石または雷石と言われています 大きな杉もたくさん生えてます。 御神木です。 稲荷山の信仰は自然崇拝の側面があります。 それと祖霊崇拝が強い…

12月稲荷山参拝その5

この日はほとんどのお茶屋さんが閉まっていましたが薬力さんは遅くまで開いてるので助かります。 薬力さんに大灯明を献灯して皆様方の吉祥成就をお祈りしました。 薬力の滝にお灯明 富永大神にお灯明 『お稲荷さんと霊能者』にも出てくる「おせき大神」にお…

12月稲荷山参拝その4

三徳大神でもご献灯 衣食住を司ります。 四つ辻ぐらいまで修学旅行生が登ってきてました。 四つ辻の手前で撮った京都市街です。 日が暮れるのが早くなっています。 先に御膳谷に赴いて砂澤先生のおつかにお参りしました。 御膳谷は独特の雰囲気があります。 …

12月稲荷山参拝その3

難切不動尊は人気があっていつもおとうみょうやお供えが上がっております。 熊鷹大神にご献灯 ここはいつお参りしてもたくさん御灯明が上がっております。 皆様の吉祥成就をご祈念。 続く

12月稲荷山参拝その2

修学旅行生や観光客が多く来ていました。 千本鳥居をくぐり抜けると奥社です ここだけのオリジナルお守りがたくさんありました。お稲荷さんもなかなかアイディアマンですね! 根上りの松です 続く

12月稲荷山参拝その1

早いものでもう師走。 一年の無事順調円満の御礼と修行者、施主各位の吉祥成就をお祈りするために稲荷山に参拝しました。 京都はかなり寒いです。 しかし厚着をしていくと道中は汗をかく。 止まって拝んでいるとだんだんと冷えてきます。なかなか調節が大変…

千葉妙見参拝

朝の嵐と一転して午後は素晴らしい天気になった。 12月1日ということもあり千葉妙見に参拝した。 理趣経百字の偈、佛頂尊勝陀羅尼、宝篋印陀羅尼、光明真言、妙見真言2種類、仏慈護真言を唱えて報恩謝徳、並びに施主、修行者各位そして生きとし生けるものの…

11月稲荷山参拝その3

荒神ヶ峰 田中社 権太夫大神 伏見稲荷で出していた『稲荷百話』という本の中にはこちらの神様は、秦氏の伝承では「賀茂建角身大神」、荷田氏の伝承では「猿田彦神」あるいは稲荷の三神の幸御魂であると記されている。 さて、こちらの権太夫大神さまのように…

11月稲荷山参拝その2

難切不動尊にお線香とお灯明をお供えして、施主、修行者一同の吉祥成就を祈念。 熊鷹大神に一番大きなお灯明を上げて報恩謝徳。 眼力大神でも大灯明を奉献 施主様修行者様の吉祥成就を祈りました。 眼力さんのお茶屋の女将さんが高齢のためこの度引退なされ…

11月稲荷山参拝

過日、稲荷山に参拝し施主各位、滅罪会修行者ならびに代理修行者の修行順調吉祥成就をお祈りいたしました。 稲荷山は少し紅葉が色づいてきたところです。 修学旅行生なども多く来ていて人出が多かったです。 本殿の裏には密かにお賽銭箱があります。 後ろか…