大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵

懺悔 供養 祝福 報恩 敬愛 (c)善龍庵 大森義成 禁無断転載

お任せの心持ち

自分の帰依する神仏にお任せする。

それはどういう心持ちか。

『お稲荷さんと霊能者』の中で、砂澤先生の話として「お稲荷さんは生き神様です。もたれかかったらそれにこたえてくださいます」とある。

ここが肝。

 

本当にもたれかかれるか?

(誤解してはならないのが、狂信的になり、全財産をさしだすような意味ではない)

 

もたれかかるとは、力を抜いて任すこと。

力を抜いた分だけ、支えられる。

作用反作用の法則である。

 

しかし、自分の力を抜くのは本当に難しいものだ。

すぐにはできない。あれこれ考える。緊張する。そこに気づくのが第一歩。

だから、無心にお山をしたり、日々礼拝を続けるのは任せる行なのだ。

(体でも脱力できないときは、一度より緊張させると力を抜きやすい)

 

支えられると、安心する。

 

 

さて、私の好きなお話をご紹介。

妙好人因幡の源左さんは、ある日、牛(この地方でデンと呼ぶ)を連れて草刈りに行った。

刈った草のたばをデンに乗せ、一把(いちわ)だけ自分が背負って帰ろうとすると、急におなかがキリキリ痛くなった。

それで、その一把をデンに乗せると、楽になった。

その瞬間、源左さん「ふいっとわからしてもらった」と。

(妙好人真宗なので阿弥陀様にお任せ)


f:id:oomorigijyou:20231030050557j:image

達磨像 豊川稲荷東京別院にて

その姿は任せきった姿