問 今回伝授いただいた貧転呪に関して伺いたいことが。
宇賀弁財天様に拝礼する際に、福運を祈るのでなく純粋なご挨拶や報恩謝徳を祈るような場合は、基本形の「おん うがやじゃやぎゃらべい そわか」の方がよろしいのでしょうか?
答 唱える方の心次第、まさに唯一念です。
報恩謝徳や挨拶の気持ちで唱えれば、そのように通じます。貧転呪(今回は口伝もあり)は、不思議な尊い真言です。
濱地天松師はこの貧転呪を唱えて大いに霊験があったと言います。
それは辯天様、宇賀神様に心が通じたからです。
ちなみに泉聖天尊はどの神仏を拝むのにも聖天様の真言をとなえて、霊験があったと伝えられています。
貧転呪の梵語に漢字を当ててるので、書き方が異なる事があります。