巳さん(関西では、ミーさんと呼ぶ)は水神でもあり、稲荷信仰では大事にする。稲は水がないと育たないからだろう。
私は日々の修法、並びに神社参詣の折や神祇法楽で、大勝金剛一字心法を修しています。これは田夫愛染の法とも言いまして、蛇が吽(うん)という梵字の姿を現しているご本尊の仏画をご本尊にします。
また蛇体は全ての神々の通三昧耶形とされる。
蛇は煩悩、執着、吽は菩提を表し、煩悩の姿そのままが菩提として働いている深義を象徴しています。
私たちの悩み苦しみは全て自他の煩悩から来ますが、それが実は菩提の働きなのだと照見した時、悩み苦しみから解き放たれるのです。