大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵

懺悔 供養 祝福 報恩 敬愛 (c)善龍庵 大森義成 禁無断転載

お知らせ

仏縁尊しありがたし

 

1月2日からの施餓鬼供養は昨日8日土曜日に結願しました。

継続の方は引き続き本日9日から始まる施餓鬼供養でご供養いたします。

 

1月16日からの施餓鬼供養の申し込み締め切りは1月12日水曜日です。

 

初めて申し込む方あるいは7月29日改訂の申し込み要項をご存知でない方は、必ず施餓鬼供養の申込要項をご参照の上お申し込みください。

 


施餓鬼供養の申し込みについて - 大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵


f:id:oomorigijyou:20220109105418j:image

 

 

1月稲荷山参拝 その5

 

さて、記事は稲荷山にもどる。

遅めの昼食は四ツ辻のにしむら亭で。

ここのおうどんと稲荷寿司はとても美味しい。


f:id:oomorigijyou:20220108133904j:image

 


f:id:oomorigijyou:20220108134052j:image

四ツ辻からの展望 京都市

 


f:id:oomorigijyou:20220108134137j:image

今回は都合で変則的なお参り

一度御膳谷に向かう

 


f:id:oomorigijyou:20220108134315j:image

 

御膳谷

稲荷の三つの峰は昔は禁足地だったので、ここからお供え物をしていた。


f:id:oomorigijyou:20220108134340j:image

祈禱殿

ここでは1月5日に大山祭がおこなわれた。

inari.jp

『』内 上記サイトから引用

『その昔、御膳谷に御饗殿(みあえどの)と御竈殿(みかまどの)があって、お祭りには御饌石と呼ばれる霊石の上に神饌をお供えしたという故事に基づいて、毎年正月5日にこのお祭りが行われます。

本殿祭のあと、宮司以下祭員・参列者は揃ってお山御膳谷に向かい、斎土器と呼ばれるかわらけに中汲酒を盛ったものを御饌石の上に供えて、五穀豊穣と家業繁栄を祈る祭りが行われます。
引き続いてその場で直会をし、一同「ひかげのかずら」を首にかけて七神蹟を巡拝します。』


f:id:oomorigijyou:20220108134405j:image

御饌石(みけいし)

この石の材質は稲荷山でとれる珪岩質の石だそうである。

 


f:id:oomorigijyou:20220108134647j:image

豆ちゃん大神

 

 


f:id:oomorigijyou:20220108134444j:image

豊玉大神のお塚


f:id:oomorigijyou:20220108134543j:image

お塚には豊玉大神だけでなく、複数の神様の名前や不動明王の名前まで刻まれている。

稲荷山の信仰は様々な神様、龍神さま、不動明王まで「お稲荷さん」として拝まれる。

これは胎蔵曼荼羅の諸尊が中心の大日如来から

最外院の天部や夜叉鬼神などにいたるまで、すべて大日如来であるのと似ている。

 

身近な喩えでいえば、アイドルグループのようなものである。センターは決まっているがそこに所属している人には、全てそのグループの名称が冠されるのに近い。

 

このお塚は鳥居の扁額が「豊玉大神」とあるので、いいかえれば不動のセンターは「豊玉大神」の「お稲荷さん」グループなのだ。

 

そして現実的に、お塚をお守りして行くのに複数の家の守護神を祀っておけば、たとえ一つの家がお守り出来なくなっても、どこかの家の子孫が後々まで護持していくと言う共同体なのである。稲荷信仰は多くの神々がそしてその信仰者が支えあっている。


f:id:oomorigijyou:20220108134615j:image

こちらは

砂澤先生が最後に建てたお塚

 

豊受大神だけでなく、豊川大神や弘法大師不動明王まで、みんな一つのお塚でお稲荷さんである。

 

稲荷信仰は自分の神様だけ拝んで他は否定するというのではなく、包含的である。

私はこれが日本的な霊性をよく表していると思っている。

 

だから当方の修行や供養をするにあたって、他の寺社仏閣で祈祷や供養したり、その御札をお祀りしても全く問題無しという立場をとっている。

 

続く

 

星に祈る会祈願次第の質問について

質問をいただきました。

問 なぜ星に祈る会の祈願でお茶を供えるのでしょうか?

 

答 私が伝授を受けた時にはお茶は仙薬であり、星宿は仙であるから茶を愛するということでした。

 

お茶はもともと薬として扱われておりました。

西大寺の大茶盛なども多くの人々に薬を飲ませることができるということから始まったと言われております。

 


f:id:oomorigijyou:20220108183514j:image

上田大阿闍梨から星供の伝授を受けた時の口決

 

 

◎「星に祈る会」の申し込みについては下記リンクをご参照ください。締め切りは21日までですが、お申し込み完了の方には、祈願次第を送っております。既にご祈願を始めていただいても大丈夫です。

 


2月 星に祈る会のご案内 - 大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵

東寺参拝 その2


f:id:oomorigijyou:20220107230710j:image

 


f:id:oomorigijyou:20220107230734j:image

 


f:id:oomorigijyou:20220107230752j:image

東寺御影堂前で小供養法で理趣経法を拝む。施主並びに修行者各位の報恩謝徳と吉祥成就を祈念する。南無大師遍照金剛

 


f:id:oomorigijyou:20220107230909j:image


f:id:oomorigijyou:20220107231137j:image


f:id:oomorigijyou:20220107230930j:image

護摩の炉に細工がされていた。護摩木がおおいからであろうか。


f:id:oomorigijyou:20220107231005j:image

毘沙門天をおまつりする。


f:id:oomorigijyou:20220107231037j:image

願海大阿闍梨建立の尊勝陀羅尼の石碑


f:id:oomorigijyou:20220107231056j:image

尊勝陀羅尼をとなえて施主並びに修行者各位の滅罪生善を祈念。


f:id:oomorigijyou:20220107231110j:image

願海大阿闍梨が多くの方々に陀羅尼の功徳が及ぶようにこの石碑を建立された。

お参りに行けない人にも功徳がありますように写真を掲載。


f:id:oomorigijyou:20220107231157j:image

今日から後七日御修法

弘法大師が最晩年にはじめた行事である。

私もこの期間はあわせて一切衆生 発菩提心 吉祥成就を祈念する。

 

続く

 

 

東寺参拝 その1

東寺に参拝、8日から後七日御修法(「ごしちにちみしほ」 あるいは「ごしちにちみしゅおう」)がはじまるので準備の最中だった。

kyototravel.info

 

通常なら結願したあとお昼から一般のかたが道場内にはいれる「後拝み」があるが、

どうやら今年は中止のようである。各本山の学院の修行僧にのみ許可されるようだ。


f:id:oomorigijyou:20220107221458j:image


f:id:oomorigijyou:20220107221517j:image


f:id:oomorigijyou:20220107221541j:image

御修法のお見舞いも中止の看板


f:id:oomorigijyou:20220107221606j:image

東寺灌頂院が道場である。

寒い時期ではあるが、鎮護国家の厳粛な祈りが修される。


f:id:oomorigijyou:20220107221623j:image

 

以下のサイトに後拝みのことがでている。

ここで紹介されているお守りは二間観音供で祈願される

如意宝珠に由来したお守り。

 

後拝みはコロナが落ち着かないと難しいだろう。

 

kyotokankoyagi.com

 

私もだいぶまえに承仕で出仕させていただいたが、たいへんありがたかった。

1月稲荷山参拝その4


f:id:oomorigijyou:20220107152627j:image

熊鷹さんはお灯明がものすごくあがっていた。



f:id:oomorigijyou:20220107153051j:image

難切不動尊からみても、お堂のなかが燃えてるようにみえる、

 


f:id:oomorigijyou:20220107153120j:image


f:id:oomorigijyou:20220107153146j:image

特大の灯明を献じて、みなさまの吉祥成就をご祈念しました。

 


f:id:oomorigijyou:20220107153334j:image


f:id:oomorigijyou:20220107153359j:image

難切不動尊でもご祈念。

 

続く