今日は18時 から宵宮祭
明日21日は9時から本宮祭です。
文章も頂きましたのでご紹介します。
大森先生、シリソワカ。
大阪の◎◎です。
盂蘭盆大供養会、ありがとうございました。
このまま、来月の16日まで続けさせていただきます。
今月の稲荷山の月詣りも深夜に済ませたのですが、早朝に来てみるように勧められて、今日行ってきました。
大社の予定が全然頭に入っていなかったのですが、今日は宵宮祭、明日本宮祭でした。
人混みがとても苦手な僕に、お稲荷様が本宮祭の空気とお山の朝のご神気をくださるようにご配慮くださったようです。
京都はすでに熱帯夜で、着いた時に29度で、お山の最中は汗でボトボトですが、不思議に気持ちが良く、三ノ峰の宇迦之御魂命様のところでは、すごく気持ちの良い風がずっと吹いていて、ご挨拶していて大安心でした。
稲荷山はありがたいです。
道中、ずっと猫さんが案内してくれて、ヒグラシが大合唱を聞かせてくれて、烏さんが護ってくれているように付いていてくれました。
今月2回目の参拝ですが、何回行っても良いですね。