大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵

懺悔 供養 祝福 報恩 敬愛 (c)善龍庵 大森義成 禁無断転載

2025-03-22から1日間の記事一覧

警察をかたる詐欺電話に注意 御同行の報告

ご同行から注意喚起のご報告です。 ①電話の「0110」の末尾には注意ですね。 ②印象としては関東の人には関西の警察を名乗る感じです。他府県の警察を名乗るのには特に注意。 ③「+から始まる電話番号」は詐欺や迷惑電話である可能性があり、知らない電話…

こがんのん様の御壇供

法友から、東大寺のお水取りの際にお供えされた御壇供(おだんぐ)と牛玉宝印(ごおう ほういん)を頂戴しました。 この御壇供は、小観音(こがんのん)様にお供えされた御餅です。 小観音(こがんのん)とは、難波津において実忠和尚の懇願により、補陀洛山…

お知らせ

帰依三宝 仏縁尊し ありがたし ◎春季彼岸会 本日結願しました。 3月20日からの春季彼岸会は本日22日に無事に結願しました。 自宅での供養法は彼岸明けの明日23日まで続けていただいても大丈夫です。 ※なお3月21日には高祖御影供を修し、光明真言法…

大師念誦の教理 その2

(註、大師念誦とは、高祖弘法大師を念じ、南無大師遍照金剛をお唱えすること) しかし念のために多少その教義的説明をしておきたいと思う。 わたくし(註、神代峻通師)の考えでは、大師ネンジュ(註、念誦)は三摩地心または大菩提心に当たる。 『菩提心論…

3月稲荷山参拝 その1

伏見稲荷は相変わらず外国人が多い。お茶屋さんに聞いたら、9割以上、外国人だと言っていた。 霊魂社で宝楼閣陀羅尼、金剛経偈を唱え稲荷信仰の先達に御回向。 本殿で稲荷御本地大事と宝楼閣陀羅尼、金剛経要品をあげて御法楽。 報恩謝徳と御同行の吉祥成就…

こんなことって?!

大森先生こんばんは、◎◎です。 この度は、春季彼岸会のお次第をお送りくださり、またブログで「嬉しいお約束」を載せてくださり ありがとうございました。 またまた今日、びっくりな展開がありましてご報告させていただきます。 なんと4月の昇給は、更に一万…