善龍庵
大森義成 先生
御多忙の中、春季彼岸会の要項送付を有難う御座います。
大森先生のご返信やブログ、
御同行の皆様の修行の感想などを拝読させて頂く事も、
私にとっては大切な学びと気付きになっております。
不安や暗い気持ちも生きる為に必要な脳の働きである事、
そう教えて頂き、またひとつ学びました。
大森先生、有難う御座います。
どんな事柄や心情からも学びと気付きは必ずあるものなのですね。
何だかふと、
「もっと丁寧に生きたい」と思い浮かびました。
先生のブログ、2月23日「シリソワカで気づく」の御同行の方の感想を拝読した時に、
「あぁ、自分もこの方と同じだ」と思いました。
人を優先する事や大切にする事は良い事ですが、
そこに「自分」も加えてあげて来なかった、
蔑ろにして粗末にしてここまで来てしまった。
朝晩、自分の体のひとつひとつに「シリソワカ」と唱えてもどこか遠慮がちだった気もします。
今、文章を打っているこの指も、この後にご飯を作ったり母のお世話をしたり、お風呂で自分を洗ったり、まだまだ働いてくれる。
何だか有難く思いました。
こんな事を思うのは大森先生の御指導と御同行の皆様のお陰さまなのですね。
先生に教えて頂いた「自分の名を書いた紙を壁に貼ってシリソワカと唱える」事も、今夜からは今日のブログに掲載されていた慈救呪も加えてやってみようと思います。
後ほど要項を確認して送信させて頂きます。
失礼致します。
合掌
シリソワカ
