修行
大乗仏教では経典や聖句の書写を重要な修行と位置付けている。 さて、毎日「南無大師遍照金剛」の御宝号を11回書写していると、御同行のNさんから教えていただいた。 お友達に勧められたのがきっかけとのこと。 とくに私が感心したのは、「南無大師遍照金…
大森先生 お世話になっております。 気候も少しずつ暖かくなり、梅の花をあちこちで見かけるようになりました。 街中に漂う春の香りに癒されています。 28日から本年の不動明王修行会が始まりますね。 今回は初めて代理行を申し込みましたが、おかげさまで、…
大森先生いつもありがとうございます。ご同行の皆さんの感想はとても参考になります。以前は焦りのような感情もありましたが、毎日祈るうちに自分のペースで確実に修行が進んでいるので比べる必要はないと思えるようになりました。 これからも慢心せず淡々と…
修行は鐘を打つようなものです。適度な力で、適切な場所を打てば、よい音が鳴ります。 大森義成先生シリソワカいつもお世話になっております。昨年1年間修行させていただいた、不動明王様の修行会に今年もぜひ参加させて頂きたく、要項をお願い申し上げます…
ご縁が熟すと、いままで関心のなかった神仏との距離が不思議と縮まります。 ありがたいことです。そのご縁を逃さずに、ちょっとづつ育てていくのが修行です。 するとご加護をうけていると感じることがほんの少しづつ増えます。 大森義成 先生こんばんは。い…
真心からのご供養がお父さんの仏性を呼び起こしたのです。 大森先生、シリソワカ。 「星に祈る会亅並びに1年間にわたる「不動明王修行会亅に参加させて頂きありがとう御座いました。 お礼がとても遅くなりすみませんでした。 実は先月の22日に主人の父が…
おめでとうございます! 結婚生活はよくもわるくも、自分の理想を相手に投影するので、まずは自分をよく祝福することが、円満の秘訣です。シリソワカ 大森先生おはようございます。ご連絡が遅くなってしまいましたが、先日は星に祈る会に参加させて頂きあり…
大森先生おはようございます。何時もお世話になっております。 不動明王修行会にまた、家族で参加させて頂きたく要項を宜しくお願い致します。昨日、自宅に戻り上の子と修行会の振り返りを話しておりました。 今回で家族での参加は2回目となります。私個人と…
守護霊はいるのですか?という質問がありました。 私は体験的にいると感じてます。 とはいっても、目の前に現れたわけではありません。 守護霊が守護していたも関わらず、不遇な目に会ったこともあります。 しかし、それら諸難に耐え抜き、その経験を自分の…
修行をつづけていると、神仏に守られているという感じがするときがある。 それを少しでも感じたら、その修行の功徳が現れていると思ってよい。 さらに、守護を意識すると心はどこか安らかぎを覚えてくる。 様々な経典にも諸尊や諸天が行者を守護すると説かれ…
大森義成 様お世話になっております。施餓鬼供養の感想ですが、結願の2,3日前に5つの透明な球体が見え、その夜に電気マッサージの様な感覚がありました。供養した五名の霊に供養が届いたという知らせと思いました。 星に祈る会では真言が楽しく、特に九…
1、素直に 2、お任せ 3、急がない 自分の修行は自分のものです 人と比べることなく自分なりでよいのです シリソワカ 過去記事もご参照ください。 oomorigijyou.hatenablog.com
大森義成先生シリソワカいつもお世話になっております。ありがとうございます。産土神様の施餓鬼供養、ありがとうございました。また星に祈る会結願、不動明王会結願、ありがとうございました。先祖代々の永代供養も承ってくださり、ありがとうございました…
毎週施餓鬼供養されているご同行からメールをいただきました。 大森義成先生先生こんばんは。シリソワカ。 お礼が遅くなったのですが、 実は年末にお陰がありました。 ここ1年半くらい会社での中途半端なポジションにモチベーションが上がらず、年齢的な焦り…
こんにちは。星に祈る会のお布施を本日振込させていただきました。 また先日は、温かいお言葉をいただきました事、改めまして本当にありがとうございました。 星に祈る会の修行をした後は、未来に向かう美しい光に満ちた景色が浮かびます。 そのあと眠ると、…
こういう感想をいただきました。 親の信仰が、自然に子供に響きます。 ありがたし ありがたし ここから頂いた感想 最近では私が神棚とお仏壇に手を合わせる姿を見て、子供が《私もやってみようかな、教えて!》と自発的に神棚とお仏壇に手を合わせご真言をお…
大森先生シリソワカ 「星に祈る会」の次第をありがとうございました。場を整えて、始めます。 先日、滅罪の修行中に応援されている感じがフッと伝わってきました。 ご神仏や大森先生だけでなく、ご同行の方や大森先生のブログを読まれた方からの応援のように…
ひさしぶりに弘法ヶ滝に参拝 奥社から根上り松の方にすすむとその向かい側に神宝神社の看板がみえる 参道の左手が根上りの松 右手側に看板 その坂道を上がっていく 石でできた道しるべ 神宝神社の前を通り、さらに夜はイノシシが出る竹林のなかを行く ここが…
真言密教は印契を結ぶように、「からだ」を重視します。 修行は「あたま」で考えてもあまりすすみません。 それより「からだ」で感じることが大切です。 それが難しいという方も多々いますが、それはいままで意識していなかったからです。 これからは心がけ…
この方はいつも熱心に善龍庵の行事に参加されています。高尾山や稲荷山でも修行されているそうです。自分の精神修養が深まると、周りにも自然に影響が及んで変化が起きますね。 ここから頂いた感想 大森先生いつもお世話になっております。この度納め万霊供…
この方は、若いときから、いろいろとご苦労ありましたが、 自分のペースで継続して修行、ご供養されています。 人生に大波小波、紆余曲折はつきものです。 これはすべての人に言えます。 それに耐え、苦難にも付き合っていける力をもたらすのが信仰です。 各…
少し前から自分の過去世の施餓鬼供養をと頭に浮かんできます。 自分の過去世でもできるでしょうか? 最近、偏頭痛がひどく、なぜか舌も痛かったのですが、大森先生のブログで身体に変調のある方は施餓鬼供養の時期とありましたので、自分の過去世の施餓鬼供…
昔、子どものころ転んでひざを擦りむいた。 ほったらかしにしていたら、化膿して病院に通った記憶がある。 単に消毒するよりも、すぐに傷口をしっかり水道水で洗うのがよいのだ。 すると傷に入ったゴミや菌なども洗い流してくれる。 しかし、流水に傷をあて…
しばしば代理での修行や供養のこころえを尋ねられる。 それは、ただその方を意識するだけである。 その方を変えようとしないこと。 すると、こちらの修行の功徳力が、相手の無意識に自然に影響していく。 いわば共鳴に近い。 それでいつの間にか、少しづつ変…
滅罪会の修行は懺悔と許しです。 しかし、そのなかでどうしても、だれかを許せないというのは、様々な事情があるからです。 無理もないことです。 その人のせいではありません。 仏さまはそれがわかっています。そして、慈悲のまなざしを向けてくれています…
善龍庵 大森義成 先生こんにちは。御多忙の中、秋季彼岸会申込み要項送付を有難う御座います。先生のブログに掲載される皆様のお話や、先生の御法話、お写真などを毎日拝見させて頂きながら、心が丸くなったり、身を引き締めたり勉強になったりしております…
この方は、長く当庵で修行やご供養を修められてきました。 その間、さまざまな困難がありましたが、信仰を続けられ、時間はかかっても、それを乗り越えてこられました。 この方の御精進の賜物です。 ここからいただいた感想 ありがとうございます。大森先生…
大森先生、日頃より大変お世話になりありがとう御座います。 8月のお盆も、沢山の感謝の気持ちをのせてご先祖様をお迎えし、盂蘭盆会大供養とご先祖様方のお墓参りをさせて頂きました。 この度のお盆もご供養を通してご神仏様との繋がりを感じ、記憶に有るな…
大森先生 オーストラリアの◎◎です。いつもありがとうございます。 今までになかった不思議なことがありました。それは、人生で誰かに謝った夢を見たことがなかったのですが、つい先日初めて見ました。但しよく見ると、自分が自分自身に謝っている夢で、お互…
密教修行の心得 とても重要な内容なので再び掲載します。 仏さまの力が込められている印や真言により、修行するときは、無心に信じて行ずることです。 私たちの知恵、分別では計り知れないからです。にもかかわらず、知的に理解しようとしても功徳はありませ…