大森義成 滅罪生善道場 密教 善龍庵

懺悔 供養 祝福 報恩 敬愛 (c)善龍庵 大森義成 禁無断転載

聖天さま

「山の修行」「里の修行」

「山の修行」「里の修行」 お大師様も高野山と京都を往復されてました。 高野山では真言念誦、坐禅など。これが山の修行。 里に下りてきて、密教をもとに様々な衆生救済の事業をなされました。これが里の修行。 私たちの修行も同じです。たとえ山に籠らなく…

生駒山参拝その5

愛染明王を祀る 大師堂前にて 稚児大師 大黒堂 湛海律師作の立派な尊像をお祀りする 金剛般若経偈と光明真言、大黒天真言、仏慈語真言を唱えて御法楽。 大黒天の扁額は仁和寺門跡だった故岡本慈航師筆 大黒堂の由緒

ご縁も聖天様よりの賜りもの

大森談、聖天様は楽はさせてくれませんが、長い目でみて、育てていただけます。 苦労はおおくても、力はつきますね。 大森先生シリソワカ 大阪の◎◎です、秋季彼岸会の要項をお送りいただきありがとうございました。 早速ですが申し込みをお願いいたします。 …

西陣聖天 雨宝院参拝

立派な准胝観音がお祀りされている ご本尊はお大師様作、等身大の聖天様 由緒ある汗かき大師 鎮宅霊符神がお祀りされてます、 通常秘仏です。 特別に許可をいただいて撮影。合掌

天部のおかげと施餓鬼供養

熱心に施餓鬼供養されているご同行のHさんの体験談です。 施餓鬼供養は仏道修行の一つなので続けていると、仏法の守護神である天部のご加護を受けやすくなります。 それが天部の御本誓なのです。 大森先生シリソワカ密教のご指導を日頃心より感謝しておりま…

待乳山聖天参拝

小雨のなか、待乳山聖天様に参拝 お団とお大根のキャラクターがかわいい。 お大根をお供えして、御同行各位の報恩謝徳と吉祥成就をご祈念。 本堂ではご同行各位のために寶楼閣陀羅尼、宝篋印陀羅尼、大随求真言を念誦してご法楽 宝篋印塔の前で名香をそなえ…

願いは広がる

先日の「聖天様とお不動様」は本当にその通りだと思いました。 はじめは切羽詰まって生駒聖天さんに一々の願掛けをしていましたが、願いごとが叶い、子供まで授かると最近は報恩謝徳や家族の平安を祈るようになりました。 私の願いは自己以外の他者に広がり…